ジャニーズ事務所が会見!ジャニーズタレントはどうなる?
ジャニーズ事務所は9月7日(木)、ジャニー喜多川氏による性加害問題について会見を行った。代表取締役社長の藤島ジュリー景子氏、東山紀之氏、井ノ原快彦氏らが壇上に立った。
ジャニーズタレントは引き続き起用
会見後、各局が声明を発表した。基本的にジャニーズタレントの起用は継続される。
以下、詳細。
日本テレビ: 「日本テレビは会見で示された対応、方針をふまえて、現時点でジャニーズ事務所所属タレントの番組出演について変更する予定はございません。今後も視聴者の皆様の期待を裏切らない番組を制作してまいります」
テレビ朝日: 「ジャニーズ事務所所属タレントの出演につきましては、タレント自身に問題があるとは考えておりません。これまで通り番組の企画内容などを踏まえ、ご出演頂きたいと考えております。」
TBSテレビ: 「TBSテレビは、ひきつづきジャニーズ事務所に対して、被害者の救済と人権侵害の再発防止を要望していくとともに、事務所がどう着実に進めていくのかを今後も注視しながら、適切に対処してまいります。TBSグループは人権を尊重する取り組みに、より一層努めてまいる所存です」
テレビ東京: 「テレビ東京は、同事務所が改革に乗り出す重要な一歩であると受け止めています。ただ経営ガバナンスの強化など、残された課題は多く、今後も人権デューデリジェンスの考え方に基づき、取引先としての対話を通じて、状況の改善を働きかけていく所存です。10月からの新しい体制が真のガバナンス機能を持つものになるよう、重大な関心をもって見守ります」
↓関連する記事